お金が無いから関係ないと言ってしまえば関係ないが、でも・・・やっぱり夢のマイホーム!
中古なら購入できるのでは。。。そんな中古物件が大人気なんですよね。
そこで、そんな中古物件を購入するときのコツをテレビで放送していましたので紹介します。
■中古マンション物件を探すときバブル崩壊直後の物件を狙うと良い
中古マンションの物件を探す場合、築10年以内の物件を探す方が多いかとおもいますが、実はそれよりももっと古いバブル崩壊直後に建てられたマンションが狙い目なんだそうです。
バブルが崩壊して、価格が下がり都心近くでも面積が広く、耐震や防音も現在とほぼ変わらない好物件が多くあり、物件にもよりますがリノベーションにも適しているそうです。
■家賃を安くしたいなら、急行や快速が止まらない駅
急行や快速が止まらない駅は、電車で1~2分程度で隣の駅と比べて1万円位家賃が安くなる事があります。
■物件選び、失敗したくないなら
日中と夜、平日と休日の4回、見に行くのがおすすめ!それぞれ景色がかわります。
■引っ越すとき建物の地盤が心配になります。そんな時は!
インターネットで住所を記入するだけで、その土地の地盤を調べる事ができるサイトがあります。
【地盤サポートマップ 】です。
その土地の地質や地震の時の揺れやすさ、また土砂災害の可能性も表示してあります。
また、犯罪が多い地域を調べられるホームページのサイトがあります。
それが【犯罪情報マップ 】