年末年始の休みを利用して沖縄で合宿することになりました。
え、なんの合宿?実はチーム35というゴルフ仲間の会がありまして
昭和35年生まれの56歳~57歳のおやじ達の集まりです。
埼玉の冬は寒いので、年末年始を利用して5日間あたたかい沖縄で
ゴルフの合宿という名目で、お酒を飲もうという企画なのです。
この合宿では、沖縄おすすめゴルフ場4ヶ所でプレーする予定です。
北部にあるベルビーチカントリークラブから、南部にあるサザンリンクスまで
人気のゴルフ場でプレーしながら、夜は那覇で飲むという贅沢な企画。
参加者全員が50代なので、経済的にも余裕があるからできる企画ですが
実は、沖縄出身者が2人もいます。これがゴルフを安くできる秘密です。
冬の沖縄は、意外と観光客が多くて、ゴルフ場も観光客相手の料金になります。
例えば、真夏は6,000円くらいでプレーできるゴルフ場も冬場は、15,000円に
なるほど料金が高騰します。それでも、ゴルフ場は予約でイッパイになるから
恐ろしいというか汚い商売というか、なんとも微妙な感じがします。
というのもお客様すべてが、この料金になるなら、公平な商売と思えますが、
地元のお客さんやメンバーさんからは、この料金は取れません。
つまり地元の客は安くて、観光客は高いという、なんとも可笑しなことになっています。
そこで、沖縄出身の仲間は、地元の知り合いに電話をして、地元の人と一緒にゴルフを
できるようにお願いします。そうすると地元料金でプレーができるのです。
だから4日間ゴルフをしても、ゴルフ代は、たったの28,000円という安さです。
交通費や宿泊代まで支払っても、暖かい沖縄でゴルフができるメリットの方が
大きいし、年末年始を楽しく過ごせるというのも楽しみの一つなのです。
ただ一つ難点は、家族から、どう思われているか?
正月くらい家にいろ!なんて思われてるかも知れません。
だから、全員おみやげに頭を悩ましているのでした。