皆さんは、来年の年賀状は出す予定ですか?
すっかり、年賀状を出す人が減少していますが、2019年の年賀状をもらうといつもよりお得なんだそうですョ。
恒例のお年玉が賞品が、平成最後という事もあり超豪華なんです。
その前にお年玉年賀状の賞品の歴史を振り返ってみましょう。
1949年のお年玉付き年賀状お最初の賞品は
1等:純毛洋服地
2等:学童用グローブ
3等:学童用こうもり傘
1956年は電気洗濯機、
1960年はフォームラバーマットレス、
1965年以降は、ポータブルテレビや8ミリ撮影機・映写機セットなど
その後、1966年以降は特等が廃止になり、1等が最高賞になります。
1970年代はテープレコーダー
1984年には電子レンジ
1986年にはビデオテープレコーダーが登場します。
このように賞品には、庶民の手が届きそうでなかなか買えないものが賞品になっていてその時にの時代の様子がわかります。
そして、2019年の1等賞は、現金30万円!これも今のこの不況をあらわしていますね。その他に東京オリンピック旅行券つきペア招待券などがあるそうです。
さらに、4月になると抽選会がもう一度行われ、新しい元号が入った切手シートが当るそうです。