ここ最近の任天堂が、新たな製品をリリースするんでしょうか。
つい先日、「ミニスーパーファミコン」が2017年のクリスマス頃に
海外で発売されるんじゃないかというニュースが、
海外メディアのEurogamerによって世界に流れました。
ただし、日本での発売ではなく、海外で発売されるらしいです。
なぜ、日本からではなく海外での発売なんでしょうか。
すでに、「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピューター」
略して「ミニファミコン」が、2016年11月に発売されていて、
品薄状態になるほどのヒット商品になりました。
ところが、なぜか生産を一旦終了することが決定しましたね。
人気商品なのに今回の決定はちょっとよくわかりませんが、
もしかして、生産が追いついていないんでしょうか。
確か2017年2月時点での全世界での総販売台数が、
すでに、150万台を突破しているとか言われていますからね。
まあ一旦終了というだけで、いつかまた生産を再開するそうなので、
まだ手に入れてない人にとっては少し安心ではあります。
ひょっとしたら、今回の「ミニファミコン」生産一旦終了は、
海外で発売が噂されている「ミニスーパーファミコン」と
何かしら関係があるのかもしれませんね。
それはそうとして、気になるのは、どんなソフトが収録されるかですね。
「ミニファミコン」も名作揃いのラインナップになりましたが、
「ミニスーパーファミコン」もかなり期待しちゃいます。
最近の任天堂は、「ミニファミコン」だけでなく、
「ニンテンドースイッチ」も売れ行きが好調みたいで、
一時期の低迷からは脱出しつつある感じです。
今回新たに判明した「ミニスーパーファミコン」の発売の件ですが、
まだ噂であってはっきりと発売が決まったわけではありません。
おそらく、このニュースが真実ならば、
海外だけでなく、日本でも発売されるでしょう。
もしかしたら、日本から先に発売されるかもしれません。
いずれにせよ、今後の任天堂の動向に注目ですね。